20 July, 2009

あ、このウェブサイト後で見たいな…と思ったら(Web Servise, Web Clip, あとで読む)

http://atode.cc/img/atodelogo.gif
ウェブサイトを色々と閲覧していて、「あ、これ後でゆっくり読みたいな」とか「これは保管しておきたい情報だな」と思うことはないだろうか。
そういった時に役に立つToolが色々と世の中には存在する。例えて、別途このBlogでも紹介しているEvernoteなんかもweb clipとして非常に有効なToolだ。

しかしEvernoteでweb clipをするためには個別に専用Toolをインストールしておくなどの作業が必要になる上、そのToolでClipしたサイトは微妙に画面構成が崩れていたりして後から閲覧が大変だったりする。

そんな時に役に立つToolがこの「あとで読む」だ。

使い方は至って簡単だ。
1)まずは「あとで読む」のサイトへ行ってみる。
2)以下の画面のようになっていると思うので、mailアドレス欄に自分が通常愛用しているアドレスを入力する。
3)確認Mailが自分のアドレス宛に届くので、そこに記載されるリンクからジャンプする。
4)指定されるURL(Java Sqript文)をブラウザのブックマークに追加する。
  ※できればブックマークバー上に表示させておいた方が便利だろう。
5)「あ、これ後で読みたい」と思ったサイトで片っ端からそのブックマークボタンを押す。
6)指定されたメールアドレスにHTMLでClipされたウェブページが届く。


ここで使うメールアドレスは是非Gmailのようなセキュリティの強固なものを選ぶことをオススメする。
何故ならこのサービスはフルHTMLでウェブページそのものをコピーして送ってくるので、当然画像データなども盛りだくさんになるため、受け取るメールサーバはセキュアーなものの方が余計な心配をしなくて済むと思うからである。

このサービスの素晴らしい点は、本当にウェブページがそのままMailで綺麗に送られてくることである。
そのためiPhoneなどを使っている人は一度gmailでダウンロードしておけば、電波の通じない地下等でも気になる記事がこれによって読めることになる。

私は朝の通勤時間にRSS Readerで気になった記事をまとめてGoogle Readerでスター付にしておき、それらを読みながらこれに送っている。

またこれが激化すると凄い量のMailをgmailに送ることになるので、事前に「あとで読む」から送られてくるMailはFilter機能を使って別のLabelに振り分けておくといい。
(gmailの設定から行える。)

ちなみに私は最後にこのgmailのFilter機能を使って、自動的に自分のEvernote via emailに転送をかけて、Clipしたウェブページは全てEvernoteから検索できるようにしてある。
必要な情報を検索するという意味では、pdfもpptもjpgもhtmlもまとめてEvernoteに入っていた方が便利だからである。

No comments: